和牛と国産牛の違い 海外生まれでも国産牛?

牛肉

記事内に広告を含みます

牛肉は好きですか?

スーパーの生肉売り場や焼肉屋などで牛肉を見ると「和牛」や「国産牛」などの牛肉の表記を見ますよね。

これを見ても、和牛と国産牛の違いを意識することは、普段そんなにないかもしれませんし、また、「和牛も国産牛も一緒じゃないの?」と思ったりするかもしれません。
私がそうでした。

実は「和牛=国産牛」ではありません。

「そんなことは知ってるよ。」と言われる方もいるでしょうが、逆に「えっ?どう違うの?」と思われた方もいるでしょう。

ある調査によると、日本人の半分以上は、「和牛」と「国産牛」の違いを知らなかったんだそうです。

「国産牛」は「日本生まれの牛」くらいに思っていましたが、それは違いました。

和牛、国産牛、輸入牛、それぞれどういう牛肉なのでしょうか?

和牛と国産牛の違いはどこにある?

ふるさと納税サイトを見ても、返礼品に「和牛」と表示されているものと「国産牛」と表示されているものとがあります。

そもそも「和牛」や「国産牛」の違いは、どこの誰が決めているのでしょうか?

まず、農林水産省という役所が「和牛等特色のある食肉の表示に関するガイドライン」というものを定めています。

ただし、このガイドラインには強制力はなく、食肉販売業者に「自主的な取組をしてね」と書いてあります。

そして、食肉事業者の業界団体は「食肉の表示に関する公正競争規約」を定めて、この公正競争規約の中で「和牛」「国産牛」の表示について取り決めをしています。

この公正競争規約は、消費者庁からもお墨付きをもらったものなので、一応これが「和牛」と「国産牛」の違いの表示の基準になっています。

この基準と異なる表示をして売ると、食品偽装になるかもしれません。 

牧場

和牛と名乗るには厳しい条件が

和牛とは日本古来の牛の品種です。

和牛には品種の種類として

  • 黒毛和種
  • 褐毛和種
  • 日本短角種
  • 無角和種

の4種類があります。

この中では黒毛和種が一番聞き覚えのある種類かもしれませんね。
この黒毛和種の中には「神戸牛」「松阪牛」「近江牛」「米沢牛」という、高級でおいしそうな牛が含まれます。

ところで、「和牛」と表示するためには、これらの品種の肉であれば良いというものではなく、2つの条件をクリアする必要があります。

まず、和牛と呼べる牛の品種

  1. 黒毛和種
  2. 褐毛和種
  3. 日本短角種
  4. 無角和種
  5. 1~4の品種間の交配による交雑種
  6. 5と1~5の交配による交雑種

であることが必要です。交雑種まで含まれるのですね。

これらの品種の牛であれば和牛と名乗れるわけではありません。

和牛と名乗るには、これらの品種の牛のうち、「日本国内で生まれて飼育された牛」だけが和牛と名乗ることが出来るのです。

ですから、「和牛」と名乗るには、かなり厳しい条件をクリアしているのですね。
特に「和牛」の「日本国内で生まれて飼育された牛」という要件は、これから説明する国産牛と大きく異るところです。

国産牛と名乗る条件はゆるい

外国生まれの牛

 では、国産牛はどのような牛のことを言うのでしょうか。「国産牛」とは、品種は関係ありません。

この点で、品種が限定されている和牛とはかなり異なりますね。

以前は、たったの3か月日本国内で飼育されれば「国産牛」と呼ばれたようですが、今は違います。

今は、飼育期間が最も長い国を原産地として表示するということになっていて、日本での飼育期間が最も長いと「国産」となります。

アメリカで生まれて、生きたまま日本に輸入された牛を例にしましょう。

アメリカで12か月、日本に輸入されて10か月飼育されて肉になった牛は、飼育期間が長いアメリカが原産地となり、「アメリカ産牛肉」と表示されます。

逆に、アメリカで10か月、日本で12か月飼育された牛の場合、飼育期間が長いのは日本ですから日本産となり「国産牛肉」と表示されます。

このように「国産牛」として購入している牛肉は、日本生まれの日本育ちとは限らず外国生まれの日本育ちという可能性もあるわけです。

国産牛がどこで生まれ育ったかは調べられる

だったら、国産牛がどこで生まれ育ったか知りたくありませんか?

実はこれを簡単に調べることができるのです。

「牛の個体識別のための情報の管理及び伝達に関する特別措置法」という法律で、飼育から流通までどこの牛か分かるようになっていて、インターネットで誰でも簡単に調べられます。

調べるときは、牛の個体識別情報検索サービスで、スマホがあればスーパーの売場からでも簡単です。

試しに調べてみましょう。近所のスーパーにあったこの牛肉、10桁の個体識別番号が付けられています。

国産牛
クリックで拡大

この個体識別番号を先ほどの検索サービスに入れてみます。

個体識別検索サービス
クリックで拡大

すると、オーストラリアから輸入された牛ということが分かりました。

生後約8ヶ月までオーストラリアで飼育された後日本に輸入され、約1年5か月日本で飼育されて、お肉になりました。

オーストラリア生まれの日本育ち。
飼育期間は日本が長いので「国産牛」という表示で間違いありません。

和牛と国産牛の違いをまとめてみると

和牛も日本国内で生まれ育っているので国産の牛です。

ですが、「国産牛」の分類の中に和牛だけではなくて、外国生まれの牛・交雑種の牛も含まれます。

外国生まれの牛も「国産牛」と呼ぶのは、私たちの感覚とは少しかけ離れているような気もしますけどね。